2012年07月09日
セミナー前に予習しよう!コレサワさん編 その1
今回ご登壇いただくコレサワシゲユキさん。ボクが知り合ったのは、LightWave 3Dのイベントにコレサワさんが参加されて連絡とるようになったのがきっかけでした。
最初は、CG屋さんだと思ってお付き合いしていたのですが、知れば知るほどいろいろやってて、なんだか謎なお方。
きっと、皆さんもご存じではないと思いますので、一緒にコレサワさんのお仕事について勉強しましょう。
というわけで、早速今回のイベントテーマでもあるアプリ「Anime KARAOKE MA'star」をダウンロードしてみることに。。。
最初は、CG屋さんだと思ってお付き合いしていたのですが、知れば知るほどいろいろやってて、なんだか謎なお方。
きっと、皆さんもご存じではないと思いますので、一緒にコレサワさんのお仕事について勉強しましょう。
というわけで、早速今回のイベントテーマでもあるアプリ「Anime KARAOKE MA'star」をダウンロードしてみることに。。。
。。。
ダウンロードできませんでした。
アメリカのiTunes Storeでしかダウンロード出来ないみたいです。
この辺もなんか、著作権にうるさい音楽業界ならではの理由がありそうです。
かといって、何にも分かりませんじゃ話にならないので、配布元の「Cool Japan Music」のホームページを見てみました。
どうやら、「Cool Japan Music」は、あのKREVAさんの楽曲をアメリカで配信で行っているようで、その他にも清水翔太さんや久保田利伸さんなど日本人アーティストをアメリカで音楽配信しているアプリを開発・配布しています。(残念ながらこれらのアプリも日本からはダウンロード出来ないみたいです。)
その様な音楽配信アプリを開発しているCool Japan Musicの次なる音楽コンテンツとしてアニソンカラオケが選ばれたみたいですね。
「Anime KARAOKE MA'star」では、「Fate/Zero」のLiSAの歌うオープニングテーマ「oath sign」のカラオケが収録されているようです。
というわけで、残念ながらアプリは体験できませんでしたが、調べてみると日本のコンテンツを海外展開しようとする気合いを感じることができ、なかなかの意欲作ではないかと感じましたよ。
ダウンロードできませんでした。
アメリカのiTunes Storeでしかダウンロード出来ないみたいです。
この辺もなんか、著作権にうるさい音楽業界ならではの理由がありそうです。
かといって、何にも分かりませんじゃ話にならないので、配布元の「Cool Japan Music」のホームページを見てみました。
どうやら、「Cool Japan Music」は、あのKREVAさんの楽曲をアメリカで配信で行っているようで、その他にも清水翔太さんや久保田利伸さんなど日本人アーティストをアメリカで音楽配信しているアプリを開発・配布しています。(残念ながらこれらのアプリも日本からはダウンロード出来ないみたいです。)
その様な音楽配信アプリを開発しているCool Japan Musicの次なる音楽コンテンツとしてアニソンカラオケが選ばれたみたいですね。
「Anime KARAOKE MA'star」では、「Fate/Zero」のLiSAの歌うオープニングテーマ「oath sign」のカラオケが収録されているようです。
というわけで、残念ながらアプリは体験できませんでしたが、調べてみると日本のコンテンツを海外展開しようとする気合いを感じることができ、なかなかの意欲作ではないかと感じましたよ。
タグ :セミナー
Posted by みちや at 10:53│Comments(0)
│セミナー
最新記事
過去記事
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
読者登録